top of page
2023年5月19日〜21日と26日〜28日
ECHO プロセス展ー木工・ガラス・陶磁器

10月7日(土)より11月26日(日)まで、丹後と城崎で開催する「ECHO あしたの畑ー丹後・城崎」では、2つの常設展示を計画しています。
間人スタジオでは、「自然の部屋」をガラス作家・佐藤聡、陶磁器作家・新里明士と制作します。また、木工作家・中川周士は、アーティストのテレジータ・フェルナンデスとリジェネラティブな建築/インスタレーション「Field of Stars」を制作中です。
そのプロセスを紹介する展覧会を京都市内のサロン「丗|SEI」において開催し、それらの模型を展示、また参加アーティスト、作家の作品を販売します。
概要
会期 :2023年5月19日(金) ~21日(日)と26日(金) ~28日(日) 正午から午後4時まで
会場 :丗|SEI(京都市左京区)
入場料 :1,000円(TOMORROW /あしたの畑友の会会員は無料)
定員 :5名/30分ごと
主催 :NPO法人TOMORROW
鑑賞予約:初めてお越しの方は下記のボタンから鑑賞料をお支払いください。お支払いが確認できましたら自動返信メールにて会場の住所をお知らせいたします(返金不可)。
展示会場
「丗|SEI」は、キュレーターの徳田佳世が希求した、外観は京都の町並みに溶け込み、家に入ると「宝物」のように感じる家というコンセプトのもと、建築家・西沢立衛が、京町家の伝統に向き合いながら、職人たちとつくり上げたNPO法人TOMORROWのオフィス兼サロン。通常非公開で、企画展開催時のみ公開。
詳細はこちら

丗|SEI
bottom of page